Guest blog最終回に、Bloglinesの機能についてこんなことを書いた(太字部分に注目):
毎日のルーティンとしては、朝起きて、出勤前にまずこのリストをチェックし、「おっ」と思ったものをセーブ(残念ながら「このファイルで保存」という機能が無いので、フォルダ整理は後になることが多い)。短いエントリであればその場で読んでしまうこともある。
それから3日たった今朝、Bloglinesの定期チェックをしていて「保存」というリンクをクリックすると、「どのフォルダで保存しますか」というウィンドウが出るようになった。
これは偶然の一致だろうか、それともBloglinesのほうで私ごときの書いたものを読んでいたのだろうか…?(たぶん前者)
なんにせよ、これで整理作業がとても楽になったので、感謝の限りである。
以下はちょっと実験。
***********************************
Someone at Bloglines must've read my post as Mochio's guest blogger. While I praised their functionality for the most part, I slipped in a small complaint about the lack of a "save in this folder" function.
Three days later, this morning I found that when I clicked on the "save" link of a post's feed, a window popped up prompting me to specify a destination folder for saved items. Wow.
My money's on that this is just a coincidence, but if not, someone please let me know.
Recent Comments